ハイキング
<2023年>
大阪周辺
 2023初登り
 空谷橋から長岡京へ歩
 中畑から西山古道を歩く
 久しぶりの雪のポンポン山
 今年も福寿草開花は早かった
 2023年度福寿草
 阿武山
 今年のカタクリは早かった!
 三好山
 鷲尾山。生駒山
 釜ケ谷の花紀行
 阿武山・キンラン
 5/1西尾根から川久保林道を歩く
 阿武山散策
 5/9中畑から西尾根、川久保尾根を歩く
 5/16中畑から東尾根、川久保尾根を歩く
 阿武山散策(6/7)
 タウチアケビを求めて(6/16)
 摂津峡・三好山散策(6/20)
 ツチアケビの花(6/25)
 ツチアケビの花2(7/2)
 生駒山・アジサイ園
 オオバノトンボソウ(7/18)
 花紀行(イワタバコ、キツネノカミソリ、ツチアケビ)(7/29)
 花紀行(ウバユリ)
 ミヤマウズラを求めて
 9/14阿武山散策
 10/18出灰から川久保尾根を歩く
 11/19ヒイラギの花を求めて
 飯盛山・南野・室池
 
 
京都周辺

 千頭岳・高塚山
 2023小塩山カタクリ鑑賞

琵琶湖周辺
 

神戸周辺
 

奈良周辺
  奈良・明神山

丹波周辺 

<2024年>
大阪周辺
 2024初登り
 原大橋西尾根登山道整備
 今年は福寿草の開花が非常に早かった
 川久保林道は3.23以降通行解除になるか?
 ポンポン山のカタクリ咲き始める
 2024小塩山カタクリ&花の寺等櫻鑑賞
 2024釜ケ谷花紀行
 2024釜ケ谷花紀行2
 阿武山・キンラン
 5/2中畑から西尾根、川久保林道を歩く
 5/9中畑から西尾根、川久保林道を歩く
 5/14キンラン、ギンランを求めて
 6/11阿武山散策
 
6/14出灰から釈迦岳、大杉経由で川久保林道を歩く

 6/19中畑から西尾根、川久保林道を歩く
 2024ツチアケビの花
 7/13阿武山散策
 7/18東尾根から川久保へ歩く
 ポンポン山花紀行(イワタバコ、キツネノカミソリ、ウバユリ)
 8/6猛暑のポンポン山を登る
 9/4阿武山散策
 9/7太閤道・若山
 9/24出灰から水声の道をトライする
 変わりゆくポンポン山
 10/26高ケ尾山
 10/31阿武山散策
 10/28久しぶりのポンポン山

その他
 笠松山
 於茂登岳