登山コース

2−10)特別コース1不動谷左俣コース

    台風後確認できていますsentlong.my.coocan.jp/holder8/fudoutanihidarimatatakimeguri.html
  )行程                     

JR高槻Aバス停(9:34) =出灰「275(10:1110:15出発) →1.1Kせせらぎの里不動尊取付き「315(10:25)(5) →(5m11:01)0.7K御木奈ノ滝20m滝「400(11:05)(5) →(5) (小さな滝11:51) (5) 1.4Kポンポン山679(12:30)
歩行距離 3.2Km 標高差 404m+α 歩行時間 2:10

  2)概況

 せせらぎの里の所から出灰川に架かる橋を渡り、不動尊に向かう。最初イワタバコの群生地を右に見て、今回のコースの取付きである鳥居、屋根のある所に着く。
屋根のある所の左下を進むと小さな木橋があり、右岩の壁がイワタバコの群生地である。7/末〜8/初に見られる花は素晴らしい。

         コース取付き点        木橋の所の右岩壁イワタバコの群生
 左側を駆け上がり、薄暗い沢筋に入る。歩き易いところを選びながら進む。10分程歩くと標高340mのところに左俣と右俣の分岐がある。ここでコンパスを左俣に合わせて進む。沢筋が歩き難い所もあり、左右歩き易いところを探しながら渡渉して進む。10分程歩くと最初の滝「蘇津援ノ滝」というところに出る。左右どちらを高巻くか。右に行きかけたが左を高巻く。無事クリアーし、5分程歩くと本日の最大の滝「御木奈ノ滝」の下に出る。20mの立派な滝である。水量も多く立派な滝である。ポンポン山にもこんな所があるのだ。ここは左側を高巻くが、ロープもあり問題ない。ここをクリアーすると本日のクライマックスは大体終わる。

           蘇津援ノ滝               御木奈ノ滝   
 ここで最初の休憩を取り、標高は400mあたりである。再度コンパスを標高530mの曲りに合わせて沢筋を進む。これからは窯ケ谷の上部のようなところであるが、倒木が多く意外と歩き辛い。30分程歩き、5mほどの最後の滝がある。標高は570mぐらいである。後は難しいところはない。進むにつれて左側上が出灰からの登山道である。更に沢筋を詰めると水が切れ、真正面の尾根がポンポン山山頂に向かう所まで来た。右側の尾根を駆け上がり12:30山頂到着する。
 このコースのポイントは滝をどのように通過するかである。3か所ほど滑落すると大怪我か、命に関係する所があるので初心者には推奨は出来ない。

2−11)特別コース2不動谷右俣コース

    台風後確認できています。sentlong.my.coocan.jp/holder8/ponnyamamigimatatakimeguri.html
   1)行程                      

高槻 (8:40) =JR高槻Aバス停(9:34) =出灰「275(10:1110:15出発) →1.1Kせせらぎの里不動尊取付き「315」(10:25)(5分)→不動谷左、右俣分岐「340(10:45)→右股大滝上部「380(11:00)(10) →右股小滝(11:25)(5) 3谷分岐「530(12:05) (5) →2.5K東海自然歩道合流(P622手前200m605(12:25)(10) →1.0Kポンポン山679(12:55) 
 
歩行距離 3.6Km 標高差 404m  所用時間 2:40(歩行時間 2:05

  2)概況

 せせらぎの里の所から出灰川に架かる橋を渡り、不動尊に向かう。コースの取付きである鳥居、屋根のある所を右に見て、屋根のある所の左下を進み、小さな木橋を渡り、左側を駆け上がり、薄暗い沢筋に入る。歩き易いところを選びながら進む。10分程歩くと標高340mのところに左俣と右俣の分岐がある。

        最初の取付きの木橋              最初の小滝 
 これから右股に入る。ここでコンパスを右股の標高530mの分岐点に合わせて進む。沢筋は歩き難い所もあるので、左右歩き易いところを探しながら渡渉しながら進む。7分程歩くと最初の滝「右股大滝」の下に出る。落差20mはある。水量もあり、結構な滝だ。標高は360m付近。左右どちらを高巻くか。左は無理で、右に大きく高巻く。ロープなく、滑りやすい、足元を気にしながら登る。上は標高380mである。この地点からはリボンが付いていたり、踏み跡があったりして比較的歩き易くなる。大滝上部から25分程歩くと落差5m程の小さな滝に出遭う。右股小滝とでも呼んでおこう。

            右股大滝                  右股小滝  
 ここも右側を難なく巻いて登る。それからも比較的歩き易く、30分程歩き、最後のポイント点「3谷分岐点(標高530m)」に着く。ここからは大きく一番左の谷筋に変わるので改めて「東海自然歩道合流点」にコンパスを合わせる。左右分岐谷が沢山あるが、間違うことはない。最後は急勾配になるが登り切って11:15東海自然歩道に到達する。20分程歩くとポンポン山山頂に着く。
 この右股コースは左俣より分かり易い。問題は右股大滝をどう高巻くかである。左俣の滝を高巻くより、ロープがないので少し、難しいかもしれない。

              不動谷右股と左俣コース    
                      TOPへ 前頁へ 次頁へ