1.
はじめに
女3人旅とはよく聞くが、むくつけきおっさんの3人旅はあまり聞かない。
この度、そのむつけきおっさんの北海道の旅日記が下記の如く3週間(6/25〜
7/16)の日程で幸いにも無事終了したのでここに記載する。
北海道在住I氏の情報を得ながら、総経費一人30万円以下の目標を置き日本
最北大地の自然の観光と温泉巡りを主眼に置き、宿泊も予め全て予約するとい
う形で計画を立て実施した。3人のツアーの分担は迷ナビゲーター、名ドライバ
ーと財務業務,昼食のグルメ担当で実施した。
なお、北海道に着き道路事情が良いこと及び天候があまり冴えなかったこと
もあって、道の駅のスタンプを如何に多く押すかということも今回のツアー
目的の1つとして追加となった。それから天候等の理由で再度訪問したところ
が4箇所も発生することになった。従って,当初の計画走行距離2,300kmが
4,000kmを超える結果にあった次第である。
又夜中にはそれぞれ個性のある3者3様の音色の3重奏を奏で,異質な演奏
会になったことは多分間違いないことであろう。
<日程内容>
月日
|
|
宿泊地
|
走行距離実績
|
道の駅
|
訪問先
|
天候、
その他
|
N万歩計
|
6/25
|
月
|
船中
|
130km
145km
|
吹田19: 00
|
→舞鶴(高速)
|
舞鶴発:23:30
|
|
6/26
|
火
|
船中
|
|
|
|
|
|
6/27
|
水
|
登別
|
190km
222km
|
みたら室蘭
|
R5,R276(羊蹄山)、洞爺湖、昭和新山、白鳥大橋、地球岬、地獄谷(登別)
|
AM4:00小樽着
雨、曇り、霧、晴れ
|
14,000
|
6/28
|
木
|
夕張
|
125km
236km
|
そうべつサムス、大滝、
マオイの丘
|
洞爺湖、有珠山(再挑戦)、支笏湖、黄色いハンカチ、鹿鳴館、ゆうばりめろん城
|
晴れ
|
8,500
|
6/29
|
金
|
富良野
|
115km
199km
|
樹海ロード日高,自然体感しむかっぷ、南ふらの
|
幾寅駅(ぽっぽやロケ地)、麓郷の森,チーズ工房,プリンスホテル,ワイン工場,
ファーム富田
|
雨,曇り,晴れ,雨
I氏の案内
|
8,700
|
6/30
|
土
|
美瑛
|
40km
185km
|
|
日の出公園,深山展望台,旭岳,十勝岳火山観測所センター,
十勝岳,カミホロ荘「風呂入浴」
|
晴れ
I氏の案内
|
12,200
|
7/1
|
日
|
美瑛
|
158km
|
|
拓真館,美瑛の丘,旭川買出し,
(かんのファーム)
|
雨,曇り,晴れ
I氏の案内
|
10,700
|
7/2
|
月
|
層雲峡
|
110km
|
あさひかわ,
とうま
|
黒岳,流星の滝,銀河の滝,大函,
神削壁
|
晴れ
|
10,700
|
7/3
|
火
|
阿寒湖
|
170km
224km
|
足寄湖,オーロラタウン93りくべつ
|
アイヌコタン,ボッケ,
オンネトー
|
雨,曇り
|
8,400
|
月日
|
|
宿泊地
|
走行距離実績
|
道の駅
|
訪問先
|
天候、
その他
|
N万歩計
|
7/4
|
水
|
摩周湖
|
50km
197km
|
摩周温泉
|
美幌峠,木の木工舎でん,900草原展望台,摩周湖,硫黄山,藻琴山展望駐車公園(屈斜路湖)
|
曇り
|
5,700
|
7/5
|
木
|
根室
|
180km
325km
|
阿寒丹頂の里,しらぬか恋問,厚岸グルメパーク,スワン44ねむろ
|
釧路湿原,原生花園あやめケ原
|
曇り,霧,雨
|
8,400
|
7/6
|
金
|
知床
(羅臼)
|
135km
312km
|
知床らうす
|
花咲岬,納沙布岬,別海北方展望台,野付半島,マッカウス洞窟,最東端相泊
|
雨,霧,曇り,晴れ
|
5,500
|
7/7
|
土
|
知床
(ウトロ)
|
90km
108km
|
|
知床峠,知床5湖,知床自然センター,オロンコ岩,オシンコシンの滝,以久科原生花園
|
雨,風,霧,曇り,晴れ
|
12,000
|
7/8
|
日
|
網走
|
85km
259km
|
はなやか小清水,サロマ湖,愛ランド湧別
|
知床峠(再挑戦)
,小清水原生花園,道立北方民族館,網走刑務所,ワッカ原生花園,
|
曇り,雨
|
8,200
|
7/9
|
月
|
浜頓別
|
260km
378km
|
中湧別,オホーツク紋別,おうむ,
マリーンアイランド岡島
|
美幌峠(再挑戦)
,オムサロ原生花園,
ウスタイベ千畳岩
|
晴れ
|
7,100
|
7/10
|
火
|
稚内
|
90km
160km
|
さるふつ公園
|
ベニヤ原生花園
,クッシャロ湖一周,
宗谷岬,中央レンバイ,稚内公園,
ノシャップ岬
|
晴れ時々曇り
|
13,900
|
7/11
|
水
|
礼文島
|
97km
|
|
スコトン岬,
澄海岬,高山植物園,地蔵岩,桃岩
|
曇り,風
レンタカー
|
7,000
|
月日
|
|
宿泊地
|
走行距離実績
|
道の駅
|
訪問先
|
天候、
その他
|
N万歩計
|
7/12
|
木
|
小平
|
180km
188km
|
富士見,
ほっとはぼろ,おびら鰊番屋
|
サロベツ展望台,サロベツ原野,オロロンライン,花田家鰊番屋
|
曇り,晴れ
|
11,000
|
7/13
|
金
|
札幌
|
150km
370km
|
サンフラワー北竜,田園の里うりゅう,
たきかわ
|
すずらんの駅,
ひまわりの里,
星の降る里,
ファーム富田,美瑛の丘(再訪問)
|
晴れ
I氏の案内
|
10,000
|
7/14
|
土
|
札幌
|
50km
0km
|
|
場外市場,狸小路,二条市場,大通公園,時計台,道庁旧本庁舎,(北大),すすきの
|
曇り,晴れ
|
24,000
|
7/15
|
日
|
船中
|
50km
32km
|
札幌
7:00
|
→小樽(高速)
|
小樽発10:00
|
6,000
|
7/16
|
月
|
自宅
|
130km
140km
|
舞鶴着16:30
|
舞鶴→吹田(高速)19:00
|
|
|
|
|
合計
|
2330km
4045km
|
お疲れ様でした!
|
|
|
|
 
|