八淵ノ滝


   登頂日 2006.6.24    天候 晴れ        KN

  登山行程

JR高槻 (8:01) =JR近江高島 (8:55) (バス9:03出発) =ガリバー旅行村「480(9:27)(9:35出発) →1.2K大摺鉢 580(10:05)(5) →<八淵ノ滝> 2.1K八雲ケ原「910(11:45) (昼食20)1.0Kイブルキノコバ「940(12:15)1.2K武奈ケ岳1214m(13:0013:30)1.3Kワサビ峠「1050 (13:55) →1.0K中峠「1060 (14:25) (5) →1.5K金糞峠 880(15:15)(5)1.6K大山口「390 (16:20) 1.1Kイン谷口「250(16:40)(20) 2.5KJR比良「90(17:45)(17:53)=高槻(18:57)

    歩行距離 約14.5Km、標高差 734(1124)m、 歩行時間 6時間40

   雑感(紀行)

新快速で近江高島8:55を降りる。8:03畑行のバスに乗る。このバスは土日、祝日しか出ていない。今日は全員登山客で30名近く乗り、半分近くはガリバー旅行村で降り、残りは蛇谷ケ峰登山客が終点畑で降りるのであろう。

バスを降り、直ぐに八淵の滝に向う。滝方面の林道に入り、右に駐車場を見る。林道終点となり看板を見て登山道に入る。整備された遊歩道の雰囲気でコースA,B,C,D の4つがあり、直接大摺鉢につながるDコースを行く。先週はここ大摺鉢で川を渡り、広谷に向った。今日の水量は先週より少ない。

大摺鉢の左側を駆け上がると直ぐに小摺鉢を見る。

              大摺鉢                                                   小摺鉢

一旦右側に渡り、その後飛び石を伝わって左側に戻る。間もなく右に屏風の滝を見て、クサリを伝って飛び石を渡って右側に出る。

本日最大の難所である。岩場をクサリと梯子で繰り返し登るのである。貴船滝が見えるところに出る。カメラに納め、またクサリを伝わって岩を登る。滝に上に出て暫く歩くと右に分岐があり、夫婦連れが降りてくる。広谷コースから降りてきたのである。それからまた左側に渡渉し、沢に沿って進む。七遍返しの手前で右側に渡渉し、右側から滝を見る。最後の木で出来た梯子を上る。


 屏風の滝          貴船滝              七遍返し         最後の木で出来た梯子

 流れは緩やかになり、左側に渡渉する。暫く行くと左にオガサカ道の標識があり、そこから沢伝いに進むと左に幻の滝展望台経由八雲ケ原の標識を見る。尾根道を登ると途中「幻の滝→」があるが音しか聞こえない。尾根道を登りきると八雲ケ原のスキー場跡に出る。今は丁度スキー場施設を撤去中であった。ヒュッテとリフトはもうない。それにしてもこれら沢山の工事車両は何処から上がってきたのだろう。ヘリコプターでは無理である。次回の宿題である。当初のもくろみより25分遅れて八雲ケ原に着く。工事に邪魔にならないようにイブルキノコバへの入り口で昼食を取る。この時点でガリバー旅行村への帰りは諦める。12:05出発し、イブルキノコバ経由で13:00武奈ケ岳山頂に着く。梅雨の間にしては良い天気になったもんだ。展望も今の時期にしては良い方だ。ラッキー。

  釣瓶岳、蛇谷ケ峰方面              高島方面             蓬莱山、愛宕山方面          西南稜のつつじ
 それにしても梅雨の合間とは言え、天気良く滝の水量も多くなく、八淵ケ滝コースを登れたのはラッキーであった。特に屏風滝、貴船滝の姿を見ることが出来、しかも久しぶりにクサリ、梯子も楽しむことが出来た。またイブルキノコバから鞍部までの新緑のブナ林の中を気持ちよく歩くことが出来たのも良かったと思う。