稲荷山・清水山


  実施日  2015.6.10(水)   天候 晴れ   単独

1.行程

  高槻 (8:04) = 稲荷駅「30(8:24着、8:25出発) →0.2K伏見奥社「60(8:30)1.0K四ツ辻「165(9:00)(5) 0.6K1ノ峰「230(9:10)→0.1K交差点210(917) 0.5K稲荷山三角点239m(9:35-9:40) →0.6K Y分岐「225(9:50)1.0Kトレイル道標580(10:08)1.5Kトレイル道標11京女の森入口「70(10:41)0.8kトレイル道標12 (11:00)(5)0.9K清水山登山口「110(11:20)0.6K清水山242m(11:40-12:05昼食) 0.6Kトレイル道標19 (12:20)(5) 0.9K東山山頂公園「220(12:32) →展望台(12:40)1.5K円山公園「80(13:00-13:10)1.0K阪急四条河原駅「30(13:25到着、13:30)=阪急高槻13:52)
歩行距離12.0K 標高差 210m+α+α 所要時間 5:00(歩行4:00)

2. 概要

 奈良線は回数が少なく、京都での接続に注意を要する。稲荷駅に8:25に着く。直ぐに伏見稲荷に向かう。赤い鳥居を潜るのは今回が度目である。最初のポイントである四ツ辻に9:00着く。丁度西方向にはポンポン山から小塩山方面の山々が綺麗に姿を見せていた。本日の目的の一つ稲荷山は一ノ峰の取付から入るので右側の鳥居の階段に向かう。三ノ峰、二ノ峰を通り越し、15分ほどで一ノ峰(末広大神)に着く。少し通り過ぎ、鳥居の参道が下る手前に両側に背の低い角石がある。そこの右側が稲荷山の取付点である。

  四ツ辻から見たポンポン山小塩山(9:00)          一ノ峯取付(9:17)

ちょっと出て左に進むと桧の樹林帯の尾根道を進むようになる。暫く歩き右に曲がり、少し下ると山道と交差するが真っ直ぐに進む。自然林に変わり、カサカサと落葉の絨毯を右から尾根を回り込むように進む。ふと右足元を見るとタケノコのような“春霜大神”と掘られた小さな石碑に出遭う。それから直ぐに、
3m位の鳥居が立てられた塚に迎えられると三等三角点のある稲荷山に到着した。周りには樹木があるので展望はない。だっ広い空間がある。

小さな石碑(9:30)              塚(9:32)             三等三角点(9:350)

 休憩後真っ直ぐ尾根に踏み跡があり、
Y分岐に通じ木の葉っぱで日光は遮られている。10分程でY分岐に出る。四差路になっていて、ここから北西の東福寺方向に向かう。10分ほど歩くと、道路に出て右に北進する。暫く進むと京都一周トレイル標識5に出遭う。標識6の所で泉涌寺に向かう。泉涌寺の大門の前を通り、次の右角が3分岐になり、真ん中が京都一周トレイル道である。標識通り左カーブし、道を潜り、谷沿いの右を歩く。今熊野で直角に右に曲がり、トレイル標識に従って歩く。ややこしい所を歩いているうちに阿弥陀ケ峯国有林「京女鳥部の森」の入口であるトレイル標識11に着く。ここから整備された森の道を20分程歩くと途中標識12の角に椅子があり昼食もとれる休憩場に着く.。休憩後標識に従い車道に出て、道路の左側を少し歩くと国道R1に出て、下を潜る。標識に従い、標識17が清水山の登山口となる。本格的な山道となり、樹林帯の中高度を上げる。標高差120mほど登ると傾斜は緩やかになり、方向が北に替わる。標識18-1があり、30mほど右に行った所が清水山の山頂である。樹林帯の中にかけた三等三角点の標石がある。
 山頂広場から10分ほど尾根を北進すると標識19があり、分岐になっている。左は清水寺に降りる道、真っ直ぐ北西に延びる道、右後方に延びる林道である。この標識19から林道を下る。林道は日が理に曲がり、直ぐに右に標識20があり、山道に入る。標高差50mほど登ると尾根の林道に出る。広い山頂公園があり、ここが東山山頂公園である。少し進むと左に展望台があり、下に京都市内正面左ポンポン山から右愛宕山の山系が伸びている。尾根に引き返し、北進すると青蓮院門跡大日堂があり、その左から知恩院へ降りる道がある。下りきったところに分岐があり、円山公園に降りる道がある。円山公園の中を通り抜け八坂神社経由で多い外人客を掻き分けながら阪急河原町駅に向かう。

         清水山山頂(11:30)               東山山頂公園(12:32)               展望台から見た京都タワー付近(12:39)

3.所感

この―コースを歩いたのは3回目である。何回歩いても飽きないような感じがする。これは歩く度にそれぞれ変化があるからだろうか。伏見稲荷や清水寺には何度か訪れていたが、三角点標石のある稲荷山、清水山に登るのもいいものだ。意外と市街地を歩くところも少なく(泉雍涌寺に取付く前と今熊野から京女鳥部の森に取付く前と八坂神社から四条駅までの間)、低山ながら楽しく歩けるところで小生の好きなコースの一つでもある。