ポンポン山からの超好展望
登頂日 2022.10.20(木) 天候 快晴 単独
2022.10.27(木) 天候 薄籠り、雲海あり
行程
JR高槻北バス停(9:34)=出灰(いづりは)バス停「275」 (10:10出発)→1.5K登山口(鬼語条橋)「320」(10:35)(5分)→0.6K展望尾根「530」(11:15) (5分)→1.0Kぽんぽん山679m(11:55-13:20昼食他) →1.7K天狗杉東合流点「625」(14:00) →(南北桧尾根)→2.0K取付「300」(15:00)(5分) →1.3K川久保バス停「235」「240」(15:25到着、15:37)=JR高槻南バス停 (16:02)
標高差:404 歩行距離:8.1Km 所要時間 5:20 (歩行時間:3:25) 「 」:標高
m
概況
12時5分前に山頂に着く。展望の良い日は過去にも何回かあったが、この日は最高の展望日よりであった。前々日に雨が降り、この日は高気圧に覆われ、雲一つない秋晴れの日であった。
東に向かって左から80Km離れた霊仙山、鈴鹿山系の鎌ケ岳(75Km)、対面の鷲峰山(29Km)、霧氷で有名な高見山(70Km)、日出ケ岳のある大台ケ原(93Km)、八経ケ岳のある大峰山(87Km)、生駒山(28Km)、大和葛城山(53Km)、金剛山(56Km)が可成り鮮明に見ることが出来た。
ただ、カメラがあまりよくないので綺麗には撮れなかったが、下記に記載する。
霊仙山 三上山
鎌ケ岳(左の山は雨乞山辺りか)
鷲峰山・釈迦岳 空鉢ノ峰
高見山
大台ケ原 大峰山 生駒山 大和葛城山 金剛山