アケボノソウ
1.開花日  9月―10月
2.リンドウ科センブル属

高さ大きさは50-100cm程である。茎の上部の葉の脇で枝分かれをして、その先に花を1つずつつける。 花の色は白ないしクリーム色である。 花冠は5つに分かれ、内側に少しめくれる。 花びらの中央には黄緑色の2つの蜜腺があり、先のほうは緑黒色の斑点が散りばめられている。 花の真ん中にはとっくりのような花柱(雌しべ)があり、5本の雄しべが取り囲む。 萼片は5枚で、先は尖る。

3.場所 川久保林道

4.写真
 
<2020.9.28(月)追記森の案内所手前湿地>
 

<2020.9.28(月)川久保尾根登山口付近川沿い>