道中で出遭ったアジサイの花 |
1.日時 2019.7.10(水) 2.ルート 出灰バス停−一休道−ポンポン山−川久保林道−川久保バス停 3.概要 山で見るアジサイは六甲や生駒山のアジサイ公園が有名であるが、ポンポン山の道中でも見られる。 アジサイの種類は、大きく2種類に分けられ、ガクアジサイ(額紫陽花)という日本古来からある品種と、セイヨウアジサイ(西洋紫陽花)という日本より西 洋へ渡って品種改良された品種になるようです。 セイヨウアジサイは、中国等を経由してフランスやドイツ、ベルギーやオランダといった西洋において品 種改良され、日本へは大正時代に逆輸入 という形で出回るようになったようです。 今回見られたものをピックアップして下記に記載します。 1)出灰バス停−一休道登山口間 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2)川久保林道−川久保バス停間 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |