東掛中山・東掛・小泉 (三角点)

    探索日  2013.1.25(金)  単独

1.行程
    JR高槻北バス乗り場 (7:53)=二料バス停「270(8:43着、8:45出発)  4.6K東掛中山取付き「250(9:45) (5)0.4K東掛中山三角点356.02m (10:05)0.4K東掛中山取付き「250(10:15)2.7K東掛取付き「320(10:50)(5) 0.9K東掛三角点420.8m (11:21) 0.9K東掛取付き「320(11:40-11:55昼食)1.6K小泉取付き「280(12:15)(5)0.3K小泉三角点356.76m (12:35-12:40) 0.3K小泉取付き「280(12:45)(5)2.2K勝手坂「400(13:25)(5) 1.5K樫田校前バス停「330(13:55到着、14:26)=高槻 (15:10)    ():休憩 
    標高差:170m+α+α  全歩行距離:15.8Km 所要時間 5時間 10(歩行時間:4時間25分                  

2.概況

@東掛中山356.02m 四等
 二料の終着バス停から急ぎ足で栢原に出て府道46号線を北上し、南掛の所の取付き着く。強引に笹藪に潜り込むとピンクのリボンは見られなかったが、尾根に出て踏み跡があった。急勾配ではあるが意外と歩き易かった。手前標高340mの所にやぐらを組み、上を見ると地元集落の放送用のスピーカーが付いていた。この為の踏み跡のようだ。それから尾根伝いにPeakに出ると四等三角点の標石があった。国土調査員以外の人が訪れたような痕跡は見当たらなかった。ここの点の名称を引き出すことにも苦労した。

             付近の地図                           取付き(9:45)                    四等三角点(10:05)
A東掛三角点420.8m 三等
 南掛の所の取付きから府道46号茨木亀岡線を1.4Km程北上すると「はかがたに」に入る林道がある。この林道を1.0Kmほど北進すると送電線の真下に(「はかがたに作業道」の手前50m)関電鉄塔巡視路の入口がある。可なり草臥れてはいるが、この巡視路を進むとはかがたに作業道と交差する。巡視路を進み鉄塔「野勢線18」の下に出る。鉄塔をくぐり、尾根を進むと最初のPeak415に出る。此処から左の尾根に向かうがピンクのリボンがある。リボンに従って尾根を進むと最高点に三等三角点の標石と傍に古い山崎独歩会の札があった。

             付近の地図                      取付き「関電巡視路入り口」(10:50)              三等三角点(11:21)
B小泉三角点359.76m 四等
  林道出口から府道46号茨木亀岡線を0.4Kmほど北東に進むと右に勝手坂に向かう林道がある。取付きはこの林道入口左である。三角点にコンパスを合わせて標高差80mPeakに挑む。踏み跡もなく、樹木が密集し、しかも倒木が多く歩き辛い。15分ほど歩き易い所を探しながら登る。三角点はPeakにあるのでそれほど探すのは難しくはない。鉄塔の北東側20m程の所のPeakに三角点の標石があった。朽ちた山崎独歩会の札が傍にあった。

              付近の地図                           取付き(12:15)                    四等三角点(12:40)
3.感想

 最終地「樫田校前」バス停のバスの時間(14:26)が決まっていたので、全体的に急ぎ足となり、忙しい山旅となった。結果的には3点とも総べて計画どおり旨く達成でき、勝手坂に着いた時はほっとした感じであった。
 三角点を探索する場合、道なき道を歩く場合が多く行き倒れしないように歩かなければならない。体調管理をしないと他人に長い間迷惑を掛けることになる。10年ぶりに勝手坂を歩いたが、結構荒れていて最近あまり歩いていない印象を受けた。