77大台ケ原山
                                                                  満足度 ★★
   登頂日  2003.10.1  天候 快晴          Cツーリズム

 概略行程
     梅田 = 大台ケ原ビジターセンター「1570」→日出ケ岳1695m →正木ケ原「1641」→牛石ケ原「1580」→大蛇1579m→シオカラ谷「1370
          
→大台ケ原ビジターセンター「1570」=梅田                       
  歩行距離 9Km、 標高差  125m+α、 歩行時間 3時間30

雑感(紀行)

秘境西大台コースに参加したが、天気があまりにも良いので一人大台ケ原ハイキングコースを歩くことに変更した。前回8/7にも歩いていたので全然問題ない。ビジターセンターより先ず日出ケ岳に向った。綺麗なモミ、ツガの林の中を歩く。鞍部に出て左折し、立派な階段を登ると日出ケ岳山頂である。山頂の展望台からは360°さえぎるものはない大パノラマであった。南西の山々の連なりが物凄い、南北に長大な大峰連峰が陣幕を張る。

      樅と栂の林(13:06)            (13:32)              日出ケ岳山頂にて(13:38)
 山頂を後にし、先ほどの鞍部を経由して正木嶺に向う。立ち枯れたトウヒを見ながら尾鷲辻に出る。尾鷲辻を左に進み、広々とした牛石ケ原の台地に出た。

正木ケ原のトウヒ林(14:14)         牛石ケ原から見た行者還岳(14:19)     牛石ケ原の神武天皇銅像(14:49)
 ここでは沢山の鹿に出遭った。神武天皇銅像と御手洗池を右にして石畳の散策路を辿ると大蛇嵒への分岐に出る。左に岩稜を辿り大蛇嵒の展望台に出る。あまりにも絶壁の突端であるため、怖く覗くことは出来なかった。右前の蒸籠嵒
(セイロウグラ)の写真を撮るのが精一杯であった。
 分岐へ戻り、道を左に取り、石楠花坂を下る。下りきったところが清流シオカラ谷である。吊橋を渡り、坂道を登っていけば原生林の散策道になる。樹林の中を通り抜け、ビジターセンターに帰還した。   

        大蛇嵒にて(15:03)          蒸籠嵒(セイロウグラ)(15:03)             清流シオカラ谷(15:58)