M 早池峰山1917m  81座目

                               緊張度 ★★ 疲労度 ★★ 満足度 ★★★

登頂日 2008.6.30  天候 晴れ         M新聞旅行

登山行程

6/30岩手山麓 (7:20)= 河原坊(9:00)=小田越「1240(9:15着、9:18出発)1合目(9:50)(10) 5合目「1700 (10:50)(10)→早池峰山1917m(11:45-12:25昼食)→打石「1600(12:54)(10)→<コメガモリ沢>→河原坊「1025(14:45到着) =盛岡=大湯温泉 (17:00)

                                                     ホテル鹿角泊
 歩行距離 10Km 標高差 677(692)m 行動時間 5:30(歩行時間 4:20)

 雑感(紀行)

いこいの村岩手を7:20出発し、盛岡南ICを降りR396を走り、大迫町を経て、r43を通り9:00河原坊に到着した。ここで登山準備を行い再度バスに乗って9:15小田越に着く。直ぐに出発し、樹林帯の中に入る。足元にはゴヨウイチゴやタケシマランを見た。30分ほど歩くと林は切れて、岩の庭1合目に着き、最初の休憩を取る。

  ゴヨウイチゴ         タケシマラン           一合目の岩上(9:55)       ミヤマアズマギク
上を見ると岩稜が張り出していた。足元を見るとミヤマアズマギクや初めて見るナンブトラノオが咲いていた。休憩後
5合目に向って岩稜を登る。登山道は植生保護の目的でロープが張られ、巨岩の蛇紋岩と艶やかな花々に縁どられていた。足元は花、花、花のオンパレードだ。カメラのShutterを押すのが忙しい。写真を撮っては急いで後続を追う。ミヤマオダマキ、ミヤマヤマブキショウマ、ミヤマシオガマ、やっと出ましたハヤチネウスユキソウ、ナンブイヌナズナ、それからタカネスミレ、ミヤマキンバイ等である。10:50 5合目に着いて2回目の休憩を取る。

 ミヤマオダマキ  ミヤマヤマブキショウマ ナンブトラノオ  ハヤチネフスユキソウ      ナンブイヌナズナ
 休憩後も岩稜続きで花も沢山咲いていた。ホソバイワベンケイ、イワウメ、ミヤマキンバイ、ナンブイヌナズナ等である。
8合目の鉄梯子を登り、岩稜を登ると尾根に出た。左に向かい少し歩くと木道が続いていた。前方に山頂を見ながら登る。11:48避難小屋や神社奥宮のある山頂に到着。標高は1等三角点で1913.6m、最高点で1917mのようだ。山頂は巨岩が重なり合い、岩に腰を掛け、昼食をとった。山頂も花が多く、イワウメ、ホソバイワベンケイ、チングルマ、ナンブイヌナズナ等が咲き誇っていた。


        尾根に着く(11:39)                   山頂に向かう(11:42)              山頂に到着(11:48)


          山頂にて(11:51)                   (12:14)              イワウメ      イワベンケイ
 下山は南面の岩稜を急降下する。落石を起こさないように足元を注意しながら慎重に下る。30分ほど下ると左手に天を指すような大岩を見る。8合目打石である。昔、天狗があまり風光美しいのに興じて飛び回っていたら、急に雲が湧いて周囲が見えなくなり、この岩に頭をぶつけたという伝説から名前がついたそうだ。何度かストックの先端が岩に挟まり、気が付いてストックを見ると先端のバスケットが片方取れていた。この辺も花が多かった。ナンブトラノオ、ハクサンチドリ、ミヤマオダマキ、ムシトリスミレ、ホソバツメクサ等が咲いていた。岩場や岩礫が切れ、水流が現れる。7合目頭垢離(コウベコウリ)である。ここから沢が少しずつ大きくなり、沢伝いに進む。3回渡渉して樹林帯の中を1時間近く歩き、バスの待つ河原坊に到着した。
   
     南面の岩稜を急降下(12:30)          八合目打石(12:54)        ムシトリスミレ     ハクサンイチゲ