K 八幡平1613m  79座目
                                                        緊張度 ★ 疲労度 ★ 満足度 ★
     登頂日 2008.6.28  天候 晴れ         M新聞旅行
 
     登山行程
       6/28伊丹空港(8:15) =<日本エアーコミュータ2181便>=花巻空港 (9:40着、10:10) =<バス>=岩手山SA(昼食)=見返峠「1540(12:15,12:25出発)→八幡平1613m (12:45-13:00) →源太森「1595(13:30-13:40) →木造展望デッキ「1446(14:25)(5)→黒谷地1440(14:40到着)=岩手山麓(15:30)                                                                          いこいの村岩手泊
     歩行距離 2Km 標高差 73(173)m 行動時間 2:15 (歩行時間 1:45)

雑感(紀行)

登山客26名(男13名、女13名)と添乗員2名(Y氏、F)の登山ツアーであった。東北は3回目の飛行機であった。右窓側の席となった為。富士山しか上空から見ることが出来ず、残念であった。飛行機は予定時刻通り花巻空港に着き、北都観光の中型バスに乗り、八幡平に向う。途中東北自動車道岩手山SAで昼食を取り、6年前通った八幡平アスピーテラインを登る。12:15見返り峠に到着した。
 八幡平は花の百名山にも入っており、花の多い所のようである。見返り峠は秋田県と岩手県の県境になっていて、八幡平の山頂は県境よりやや岩手県側に入った所にある。県境登山口から入り、遊歩道を進む。右に小さな沼があり、足元にはサンカヨウ、ミヤマスミレ、ミツバオーレン、ベニバナイチゴ、ノウゴウイチゴ、シラネアオイ、ミヤマカタバミ等が咲いていた。カメラのShutterを押しながら20分ちょっとで標識がないと判らないような山頂に着く。視界は高床式の展望デッキしか得られない。

         見返り峠(12:20)                      案内図                     平坦な山(12:50)
 山頂からは遊歩道となり、八幡沼のそばを抜け、源太森に向う。足元にはエンレソウ、ハクサンチドリ、ベニバナイチゴ、イワナシ、ミヤマキンバイ等の花が咲き誇っていた。途中から木道に変わり、湿地帯にはチングルマ、ワタスゲ、イワイチョウ、始めて見る『ヒナザクラ』が咲いていた。源太森は樹林から抜き出るくらいの高さしかない小高い丘である。周りにはウラジロナナカマドがあり、360°の展望地になっていた。ここからお花畑の草原を通り、黒谷地(クロヤチ)湿原の木造展望デッキに着く。この周辺にはキヌガサソウ、サンカヨウ、ミツバオーレン、ムラサキヤシオ等が咲いていた。ここからシラネアオイ、オオバキスミレを見ながらバスの待つ黒谷地に出た。 
 
    ハクサンチドリ   ベニバナイチゴ                             ヒナザクラ                 オオバキスミレ
 シンプル湯
  温泉の宝庫八幡平には、手掘りの湯舟がポツンとひとつあるだけの、超シンプルないで湯もある。登山道脇にあって、囲いや屋根はおろか、脱衣所なども無く、女性にとっては極めて勇気がいる。が、開放感に満ち溢れ、喜びも大きい。