花紀行の山行

白山(2)

    行程                      

 2009/7/28京都竹田 (8:15)==自由昼食==別当駐車場「1200(12:50出発) 0.4K別当出合センター「1260(13:00)(10)1.5K中飯場(14:10) (10)
    →
1.8K甚之助避難小屋「1970(16:10)(10)0.5K南竜道分岐 (16:40)1.1K南竜馬場「2080(17:15到着)

                                   南竜山荘泊
 7/29南竜山荘「2080 (5:10出発)→(15分)→1.4Kアルプス展望台(6:40-6:50) →<展望歩道> →1.7K室堂平「2448 (8:15-8:55) 
   →
0.6K高天ケ原(9:24) 0.4KG御前峰2702 (9:45-9:50) →<御池めぐりコース>→1.1K中宮道(10:30)0.7K分岐(11:00)10分)
   →<御池めぐりコース>→
1.5K室堂平「2448 (12:00)

                                        白山室堂センター泊 
7/30白山室堂センター(6:30出発) →1.0K黒ボコ岩「2320(6:55)(10)1.0K殿ケ池避難小屋(7:50-8:05) →<観光新道>→1.6K別当坂分岐(9:10)
  →
1.2K別当出合「1260(10:40)(5)0.4K別当駐車場「1200(10:50到着、11:45)==白峰温泉(12:15-14:00入浴、昼食)==京都竹田(17:45)

    天候 7/28 曇り後雨 7/29 小雨 7/30 晴れ

      7/28 標高差880m 歩行距離 5.3km  所要時間 4:25(歩行時間 3:20)

      7/29 標高差800m 歩行距離 7.4km  所要時間 6:50(歩行時間 5:30)

      7/30 標高差-1200m 歩行距離 5.4km  所要時間 4:20(歩行時間 3:40)
7/28

      別当谷に架かる吊り橋(13:13)              不動滝方面(14:34)                   南竜山荘に向かう(17:02)

     オオウバユリ           センジュガンピ            タマガワホトトギス          オニシモツケ

     トリアシショウマ          イブキトラノオ                 ?               コロクモソウ

     カニコウモリ            ミヤマコウゾリナ          ハクサンボウフウ             ?
7/29

    ミヤマオトコヨモギ        オオバミゾホホズキ           イワオオギ            オオシラビソ

     ミヤマシシウド            テガタチドリ             カライトソウ           ハクサンフウロ

    クロトウヒレン            コバイケイソウ           ハクサンコザクラ        アオノツガザクラ

             クルマユリ                   ミヤマクロユリ         ミヤマタネツケバナ        ミヤマアワガエリ
7/30

          クロボコ岩(6:58)                  観光新道を下る(7:28)                 吊り橋手前に到着(10:39)

    ハクサンシャジン         ミヤマオトコヨモギ         タカネマツムシソウ

     ミヤマシシウド         ミヤマダイモンジソウ          ミソガワソウ           シモツケソウ

     オタカラコウ           バイカケイソウ           ハクサンタイゲキ        ハクサンオミナエシ

      ノアザミ               クガイソウ            ミヤマオトギリ           ヨツバヒヨドリ

 天気は、1日目は小屋に着く1時間前から雨になった。2日目は1日中小雨模様で見通しが悪かった。その為お花松原は取り止めることになった。最終日は予期しない快晴となった。花の方は時期的に丁度良く、山野草から高山植物まで100種類以上はあったのでなかろうか。ただここの花は雑草と一緒に咲いているため写真としては天気も悪く、また風もあり、上手くは撮れなかった。主な山野草としてはシモツケソウ、オオバユリ、センジュガンピ、アラシグサ、クロクモソウ、ハクサンオミナエシ、オオハナウド、タマガワホトトギス、シシウド等があり、高山植物としてはミヤマタネツケバナ、オオバミゾホオズキ、オンタデ、カライトソウ、クガイソウ、クルマユリ、クロトウヒレン、ハクサンコザクラ、ハクサンシャジン、タカネマツムシソウ、イワオウギ、コバイケイソウ、イワギキョウ、イワツメクサ、クロユリ、シナノキンバイ、ミヤマキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ハクサンボウフウ、テガタチドリ、ミヤマオトコヨモギ、ヨツバシオガマ、エゾシオガマ、ミヤマダイコンソウ、ニッコウキスゲ、アオノツガザクラ、コイワカガミ、ハクサンフウロ、ハクサンシャクナゲ、チングルマ、イブキトラノオ等があった。