芦別岳

1.登山行程

  
  6/26
関西空港(10:35) =<JAL2505便>=新千歳空港 (12:30)(12:15) =<バス>=ファーム富田(16:00-16:45ラベンダー園見学)==ふらの(17:30)

                               ふらの:ハイランドふらの泊

6/27ホテル(5:30)==登山口「320(6:05着、6:25出発) →(10分)→3.0K見晴台「830(8:05)(10)1.0K鶯谷「1100 (8:55)(10) 1.2K半面山1397m (9:55)(10) 1.0K雲峰山1560m (10:50)(10) 0.8K芦別岳1726m (11:45-12:15)0.8K雲峰山12:55(10)1.0K半面山13:30(10) →1.2K鶯谷(14:10)(10) →1.0K見晴台(14:50)(10) →3.0K登山口「320(16:05到着) (16:15) =夕張市(17:30)
 天気 晴れ  歩行距離 14Km、 標高差 1406m、 所用時間 9:40(歩行時間 7:50)

2.雑感(紀行)

ハイランドふらのを5:30出発し、コンビニに立ち寄り、登山口に6:05到着した。登山口は山部自然公園(トイレあり)の南側にある。早速準備し6:25出発。道は直ぐに自然の樹林帯に入る。暫くぬかるんだ坂道を歩く。標高500m付近でジンヨウ(腎葉)イチヤクソウを始めて見て、最初の休憩をとる。少し歩くと木の幹に「呻吟坂序曲」の標識を付けている。30分ほど辛抱して歩くと見晴台に着いた。東側が開け富良野岳が霞んでいた。この辺から一層傾斜は急になり、40分ほど歩き意外と早く谷ではなく、Peakである鶯谷という処に着いた。ここは分岐になっていて旧道と結ばれている。ここから半面山まで標高差300m1.2Kの急坂を登る。50分ほどかかり、釣金のある所に出た。Peakであるが展望は良くない。休憩後一旦下り、登り返す。この辺から花を多く見るようになった。30分ほど歩き、見晴らしの良い芦別岳の一つ手前のPeak雲峰山に着いた。南には明日登る夕張岳が聳えていた。前方には斜面に残雪を頂いた芦別岳が突っ立っていた。一旦50m下り、標高差250mほど登るのだ。花は結構あるが、写真を撮る余裕はない。一か所残雪のある急斜面を登る。慎重に足を踏み外さないように一歩一歩慎重に登る。最後は三点支持で頂上に11:45辿り着いた。山頂には三等三角点の標石があり、360°のパノラマであったが、霞んで明日登る夕張岳の写真しか撮らなかった。頂上には12:15まで30分滞在した。昨年ここでツクモグサを見たと添乗員が言うので探したが見当たらなかった。ホソバイワベンケイ、ミヤマダイコンソウ等が咲いていた。

    ジンヨウ(腎葉)イチヤクソウ             ミヤマダイコンソウ          ホソバイワベンケイ  

下山は来た道を引き返す。登るとき撮らなかったフギレキスミレ、ウコンウツギ、シナノキンバイ、ゴゼンタチバナの写真を撮りながら雲峰山に帰った。それからシラネアオイ、ヒメイチゲ等を撮りながら半面山に辿り着いた。

       フギレキスミレ             ウコンウツギ             シナノキンバイ 

       ゴゼンタチバナ            シラネアオイ               イチヤクソウ
それにしてもこの日は暑かった。こんなに水を沢山飲んだのは初めてかも知れない。ボトル
3本以上は飲んだであろう。暑さで疲れ、へとへとになって14:05登山口に帰還した。