2012.7.1
会則
第1条
名称
本会はSentlongの会と名付ける
第2条
目的
「安全に山歩きを行い、山野草、紅葉及び展望等を楽しむ」ことを目指す。
第3条
入会資格は下記の条件を持ち合わせていること
・Net通信が出来ること
・10Km程度の山歩きはできる(初級程度)こと
・団体行動なので協調性が取れること
・ゴミは持ち帰り、山を汚さない
・樹木、山野草は持ち帰らない
・他人に迷惑を与えない
・本会則が守れること
なお、脱会は何時でも自由とする
第4条 会費
入会費:無料。 山行参加費:無料。
第5条
山行計画
実施範囲は公共機関を使って移動できる範囲内とする。回数は1回/月を原則として目指す。山行の実施人員は原則として3名以上とする。計画の掲示は
Sentlongのホームページに記載する。
第6条
山行の受付
山行の受付は各コース実施日の前の月曜日までとする。装備は原則として雨具、長袖(夏場は半袖も可、但し、虫に用心)、長ズボン(又はサポート タイツにスカート)、及び足首保護のある登山靴とする。
第7条
費用
山行実施に伴う費用(交通費及び山行に伴う費用等)は参加者責任とする。
第8条
山行報告
原則として会員の意見を含め会長が纏め、SentlongのHPに記載する。
第9条
教育
原則として実施しない。
第10条
保険
なし。従って山行中に発生した障害については自己負担、自己責任とする。保険の必要な方は山岳保険に加入して下さい。
第11条
会員への連絡方法
原則としてe-mailとする。急用のみ電話連絡とする。個人情報は出来るだけ守ること(会員外には絶対厳守)。
第12条
その他
当会員の者が当会もしくは第三者に対し著しく不利益な行為を犯したとか、当会員の資格を持ち合わせていないと会長が判断した場合はその会員を脱 会させることが出来る。