高見山樹氷山行

 登頂日 2011.1.30(日)  天候 小雪後晴れ  K氏と

  1.行程

JR高槻(7:15)=近鉄上本町 (8:15)=榛原(9:04)=霧氷号榛原駅 (9:18)=高見登山口「460(9:59)(10:04出発) →2.4K小峠「820(10:54)(5) →1.8K大峠 900(11:27)(小休止:10)1K高見山山頂1248m(12:35-12:50食事) (13:0013:30写真)1.1K小峠分岐「1020」(14:02)→1KI高見杉「843(14:20)(5)2.4KJ高見平野「474」(15:10到着、霧氷号15:25)=榛原着(16:03、近鉄榛原15:26急行発) =JR高槻(17:58)
   標高差 790m、全長 10.1km  行動時間 5:06(歩行時間 4:01)

  2.所感

例年より雪が多く、登山、下山とも歩きやすかった。当初は小雪混じりの天気であったが、頂上に達したころは天気が良くなり360°の展望であった。気温も低く北西の風も強く、条件に問題はなかったが、只残念なことに前日気温が上がった関係か樹氷は総べて融けてなくなっていた。それでもエビの尻尾の一部が残っていたので、それを中心に写真を撮った。

 3.写真

   
        杉谷登山口前              小峠            大峠上休憩所より三峰山

  
        高角神社前にて           山頂より北方面を望む             展望台より
                                 西尾根北斜面のエビの尻尾
                                    西尾根北斜面のエビの尻尾
  
             強風の中下山しているおばちゃん達                  高見杉
  

     桧の木の間から山頂を覗く      バスの中木津付近より見た高見山