白馬山

 登頂日  2004.2.14()   天候  晴   有志  6

1.行程

JR高槻 (7:00) =<近畿自、阪和自>=吉備IC=R424>=登山口「480(9:30着、9:40頃出発)→高野辻「730(11:00)→白馬山957m(12:00-12:10)(周回)=登山口=高槻
 歩行距離 7Km 標高差 480m  所要時間 5:00

2.記憶雑感

和歌山県にある白馬山を山行した。当時は山歩きを始めて間もない頃、白馬山の案内書や地形図の存在に気付いていない頃だったのでMappionの地図をCopyして山行に参加した。従って登山道などは記入がないのでLeaderの後をついて歩くだけであった。Leaderは地形図にない新しい林道が出来ている為登山口を探すのに苦労する。何んとか見つけ出し西に延びる尾根の登山道を進む。1時間ほど歩き、高野辻という所に出た。ここから北に延びる登山道に入る。ここからどのような所を歩いたかは記憶に残っていない。1時間ほど歩きに白馬山の山頂957mに着いている。記憶に残っているのは埋まった二等三角点の傍で写真を撮って貰ったこと。昼食を取ろうと食べ始めた時、Leaderから「おおーい、何をしとんか、出発するぞー」と声をかけられ、慌てて食べるのを止めて出発したことである。下山は登って来たルートと違い、図面を見ながら下山したことを記憶している。何処をどうやって歩いたか記憶には残っていない。
 
             高野辻(左若山みち、右高野みち)                白馬山山頂にて             下山途中の白馬山
  

3.雑感

 2003.12TK労山に入会し、HiLeaderの山行に初めて参加した。この時、山行のやり方は色々とあることを初めて知る。小生は、山歩きは楽しむ為にあるものと思っていた。草木の写真を撮ったり、山の風景写真を撮ったり、お昼の弁当を楽しく食べたりすることにあると思っていた。この時ばかりは昼の弁当を山で食べることは出来なかった。こんなこともあって、HiLeaderの山行はこれが最初で、最後となった。