白猪山

 登頂日 2009.1.12() 天候 雪 TK労山 17

1.行程
 道の駅茶倉駅=夏明登山口「300(12:55)(13:05出発)(5)→二ノ峰(石尊平)720(14:05-14:15)→白猪山819.7m(14:25-14:40)→夏明登山口「300(15:20)(15:30)=道の駅飯高駅(入浴16:00-16:50)=高槻(19:50帰還)
      歩行距離(往復) 3.4Km 標高差 520m 行動時間 2時間15(歩行時間 1時間 45)
2.概況
 道の駅茶倉駅の2階でこっそりと昼食を済ませ、深野の夏明(ナツアケ)登山口に向かった。この頃には空は雪空から青空に変わっていた。夏明登山口に行くには標識はなく、パズルに出てくるような道で、石垣の棚田が幾重にも繋がり、その間に出来た道を登るのであった。一度目は失敗し、引き返し2回目に集落最上部にある夏明登山口に辿り着いた。
 舗装道を過ぎ、登山道は杉の樹林帯に入り、25分ほど歩くと不動小屋に出会う。よく整備されたモルタル道をジグザグに登って行く。距離にして片道1.7Km標高差520mを登るのである。山頂手前に石尊大権現の社があり、その右側に二ノ峰(石尊平)があり、そこで10分ほど休憩がてら展望を楽しむ。ここから標高差100mほど登り、14:25白猪山(シライサン)に到着した。山頂は360°の展望で昨日登った掘坂山、午前中登った局ケ岳が展望できた。暫く雪の降った山頂で展望を楽しみ14:40登ってきた道を下山したのであった。

     山頂からの堀坂山方面            山頂にて                   深野の棚田
3.所感

 今回の山行は高槻労山の新年会鍋開きが目的で三重県美杉町にある清流ぬくみの里(ログハウス)泊まりでの実施であった。1日目は堀坂山、2日目局ケ岳、白猪山の伊勢三山を登りことが出来、充実した鍋開き山行となった。帰りには入浴も出来、さっぱりとした気分で高槻に帰ることが出来ました。これは第2名神の開通のお陰もあったように思います。