大岩岳


 登頂日  2017.7.8(土)  天気 曇り時々晴れ  有志 14名

1.行程

阪急高槻市 (8:40)=道場「145(9:53, 10:00 出発)2.2K千刈ダム(10:33)(10)1.4K分岐(11:20)(10) 1.0K大岩岳「384(12:15-12:45昼食)0.5K東大岩岳(13:15-13:20) 1.0K丸山湿原(13:45-14:20) (迷歩40)3.2K川下川ダム(15:50)0.7K武庫川(16:00)(15)2.4KJR武田尾「125」(17:40到着) 「 」標高:m
歩行距離 12.7km  標高差 260m+α 所要時間 7:40 (歩行時間 5:10+迷歩40)  

2.概況

      
           千刈ダム810:33)   手前のPeakよりの大岩岳(11:59)     二等三角点(点名:千苅384.07m)(12:17)
    
                   大岩岳山頂よりの展望(12:19) 左:宰相ケ岳・羽束山 右:大船山                       山頂にて
    
         東大岩岳より見た大岩岳(13:10)                 羽束山(13:13)                       丸山湿原(13:59)