武奈ケ嶽

  登頂日 2006.2.5(日)  天候 小雪  有志 18名

  1.行程 

高槻松阪屋(6:50)=今津町角川集落(9:45) (10:00出発) →赤岩山(12:15)〔昼食15分〕→武奈ケ嶽865m (13:30)(10) →赤岩山〔14:00〕〔5分〕 →角川集落 (15:30)16:00出発〕 =高槻松阪屋(18:50)
         標高差:  m、全長  km  

  2.概要(写真)
      

      武奈ケ嶽山頂近くの雪塊            武奈ケ嶽山頂 

      

           武奈ケ嶽山頂で記念写真

       

        下山中の一行            木立雪景色
  3.所感

毎年2月第1日曜日に行われている一般参加者を募る公開雪山登山である。今回が入会3年目で3回目の公開登山である。今回は珍しく3名の一般参加を迎えた。雪は新雪で2m以上の積雪であった。雪質は非常に硬く雪達磨にならない。雪は多く麓の角川集落よりわかん装着の登山であった。標高差650mほどであったが結構タフなコースで登り3時間半、下り2時間の行程であった。ラッセルは体力上遠慮したが登り甲斐があり、気持ちのよいものであった。